Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
野菜が350gも入ったとろみのある、和風具沢山スープ。豚バラの旨みが染みた大根、きのこなど、具沢山でおかずになるスープです。ごはんはもちろん、うどんにかけても美味しいですよ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】豚バラ大根のうま塩とろみスープ
-
油揚げや厚揚げを入れてもおいしいですよ◎
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚バラスライスカット・・・200g
大根・・・180g
しいたけ・・・2個
小松菜・・・50g
しょうが・・・10g
長ねぎ・・・20g
マイタケ・・・60g
大葉・・・2枚
使い切り片栗粉・・・10g
出汁の素・・・1袋
八方だれ・・・2袋
紀州石臼挽き山椒粉・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
酒・・・小さじ2
塩・・・ひとつまみ
水A・・・400cc
水B・・・大さじ2
-
-
お届けする食材
-
1大根は5mm幅のいちょう切り、しいたけは薄切りにする。小松菜は3cm幅のざく切り、しょうがはせん切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。
-
2フライパンにごま油(大さじ1)と大根、長ねぎを入れて中火で2分ほど炒める。豚肉を加えて酒(小さじ2)と塩(ひとつまみ)を振り、しょうがを加えて中火で2分ほど炒め合わせる。しいたけ、マイタケを加え、さらに1分炒める。
-
3水A(400cc)を加え、強火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして5分煮る。容器に片栗粉と水B(大さじ2)を加え、よく混ぜ合わせておく。
-
4野菜がやわらかくなったら、小松菜、出汁の素、八方だれを加え、ふたをして弱火で2分ほど煮る。
-
53の水溶き片栗粉を再びよく混ぜながら回し入れ、中火で30秒ほど加熱してとろみをつける。器に盛り、大葉をちぎって散らす。お好みで山椒を振る。
-