Chef's Profile
Oisixのプラントベースブランド Plant Oisix
Healthy・Enjoy・Socialをテーマに、からだを気づかいながら、食べたいものを楽しむ毎日をご提案します。
和の食材で作り上げたタコライスは、醤油べースの甘辛なタコミートに、ソースにしのばせた柚子胡椒の香りと刺激がクセになる一品です。ごはんも野菜もモリモリ進みます。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
Main
【2人前】[PlantOisix]大葉香る和風ベジタコライス
-
お好みのきのこ類を一緒に炒めても!
豆腐そぼろの色味が写真と異なり白や茶色等ばらつきがでる場合がありますが、品質には影響ございません。セロリの収量不足により、水菜に替えてお届けします。
-
お届けする食材
豆腐そぼろ・・・150g
トマト・・・150g
玉ねぎ・・・80g
大葉・・・2枚
水菜・・・20g
パプリカ(黄)・・・20g
キャベツ・・・60g
国産柚子で作った柚子胡椒・・・2袋
おろしにんにく・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
タコススパイス・・・1袋
プラントベース 煮物だれ・・・1袋
ほねラボラトリー特製だれ・・・1袋
ご用意いただく食材
サラダ油A・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ1
サラダ油B・・・大さじ1
水・・・大さじ1
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
お届けする食材
-
1トマトは1cmの角切り、玉ねぎは粗みじん切りにする。大葉はせん切りにする。キャベツは耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで30秒(600Wも同様)加熱する。
-
2水菜は2cm幅に切る。パプリカは粗みじん切りにし、小鉢などに入れる。柚子胡椒、油A、ケチャップを加え混ぜる。
-
3フライパンに油B、おろしにんにく・しょうがを熱する。1の玉ねぎを加えて中火で1分炒める。
-
4水気を切った豆腐そぼろ、スパイス、煮物だれ、特製だれ、水を加える。水分がなくなるまで中火で3-4分炒める。
-
5器にごはんを盛り、キャベツ→水菜→トマト→タコミート→2のソースの順にかける。仕上げに大葉をのせる。
-