Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
揚げ済みのたらと下ゆで済みの根菜を使って、簡単でも手の込んだおかずが完成!副菜はレンジで作るガーリックきんぴらで、こちらもお手軽。野菜もしっかり摂れるメニューです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】【超ラク】たら竜田の和風あんかけ
-
お好みのきのこ類を入れても。
小松菜の収量不足のため、チンゲン菜に替えてお届けします。
-
すけそうだらの竜田揚げ・・・200g
チンゲン菜・・・80g
4種野菜の和風下ゆで(大根、玉ねぎ、にんじん、ごぼう)・・・230g
出汁の素・・・1袋
水溶きなし!さらさら片栗粉・・・5g
サラダ油・・・大さじ2
塩A・・・ひとつまみ
塩B・・・ひとつまみ
こしょう(あれば黒こしょう)・・・少々
-
-
お届けする食材
-
1フライパンに、サラダ油(大さじ2)、たら竜田を崩さないように注意して入れ、塩A(ひとつまみ)を振り、強火で3分揚げ焼きにする。
-
2たら竜田を器に盛る。フライパンは拭かずに、和風下ゆで(汁ごと)、出汁の素、塩B(ひとつまみ)を入れる。チンゲン菜は調理ばさみで2-3cm幅に切り入れる。強火で加熱し、ひと煮立ちさせる。
-
3全体が温まったら、一旦火を止めてさらさら片栗粉を加える。木べらなどで全体を混ぜながら、再び強火にかけてひと煮立ちさせる。
-
4とろみが付いたら火を止め、2のたら竜田にのせ盛る。仕上げに、こしょう(あれば黒こしょう・少々)を振る。
-
-
【2人前】かぼちゃのガーリックきんぴら
-
ごぼうやにんじんを加えても
-
かぼちゃ・・・120g
八方だれ・・・1袋
おろしにんにく・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
ごま油・・・小さじ2
-
-
お届けする食材
-
1かぼちゃは1-2cm幅に切る。
-
2耐熱ボウルに、炒りごま以外の全ての食材を入れて混ぜ合わせる。ふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで3-4分(600Wで2分半-3分半)加熱する。
-
3ラップを外して全体を混ぜ、器に盛る。仕上げに炒りごまをかける。
-