Chef's Profile
Oisixのプラントベースブランド Plant Oisix
Healthy・Enjoy・Socialをテーマに、からだを気づかいながら、食べたいものを楽しむ毎日をご提案します。
中華のまぜ麺を和テイストに仕上げました。コクある豆乳を加えた醤油ベースのたれが、麺によくからみます。途中で黒酢だれを加えることで、最後まで飽きずに食べられる一品。手軽に作れるので、忙しい日にもおすすめです!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
主菜
【2人前】[PlantOisix]やみつき特製だれの豆乳まぜ麺
-
コリコリした食感が楽しい、きくらげやメンマなどを合わせてもおいしいですよ。
-
お届けする食材
北海道産ゆめちから使用なめらか中華麺(2食入り)・・・220g
赤玉ねぎ・・・40g
小ねぎ・・・1本
にんじん・・・60g
足長なめこ・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
おろしにんにく・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
国産大豆使用濃厚おいしい無調整豆乳・・・2本
ニョクマム風ソース・・・2袋
黒酢だれ・・・1袋
ご用意いただく食材
★ごま油・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ1と1/2
★砂糖・・・小さじ1
味噌・・・小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1赤玉ねぎを極薄切りにし、水(分量外)にさらす。小ねぎは3cm幅に切ってラップに包み、電子レンジ500Wで30秒加熱する(600Wも同様)。
-
2耐熱ボウルににんじん、浸る程度の水(分量外)を入れる。ふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで2分加熱する(600Wで1分半)。小鉢などに炒りごま、おろしにんにく、★の調味料を入れてよく混ぜる。
-
3にんじんの水気をしっかりと切り、おろししょうが、味噌を加え混ぜる。盛り付け用の器に豆乳、ニョクマムを入れて混ぜ合わせる。
-
4たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋に麺、なめこを入れ、強火で1分半ゆでる。ざるにあげてしっかりと水気を切る。
-
53の器に麺→なめこ→にんじん和え→水気を切った赤玉ねぎ→小ねぎを盛り付ける。2の合わせだれをかけ、混ぜながら召し上がれ。途中で黒酢だれを加えて、味の変化を楽しんで。(苦手な方は酢(分量外)に変えても)
-