Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ナンプラーとオイスターソースで味決めの本格ガパオに大葉の香りをプラスしたアレンジ商品。たまごを崩して全体を混ぜて召し上がれ。副菜は切干大根を使ったタイ料理のサラダ、ソムタム風で仕上げました。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】大葉で作る!彩り野菜のガパオライス
-
なすやしいたけを一緒に炒めても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚ひき肉・・・200g
生たまご・・・2個
玉ねぎ・・・40g
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・30g
パプリカ(黄)・・・30g
ピーマン・・・40g
大葉・・・5枚
おろしにんにく・・・1袋
ナンプラー・・・1袋
オイスターソースベース・・・1袋
サラダ油・・・小さじ2
砂糖・・・小さじ1/2
ごはん・・・お茶碗2杯分(約300g)
-
-
1フライパンに油を入れて中火にかける。たまごを割り入れ、ふたはせずに3分ほど焼く。塩少々(分量外)を振り、白身が固まったら皿などに一旦とり出す。(黄身は半熟状態でOK!)
-
2玉ねぎ、パプリカ、ピーマンは1cm角に切る。
-
31のフライパンは洗わずに(油が少なかったら小さじ1程度(分量外)加える)、にんにくを入れて中火にかける。ひき肉を加え、中火で1-2分炒める。2の野菜を加え、さらに3分ほど炒める。
-
4肉に火が通ったら、ナンプラー、オイスターソース、砂糖を加えて全体を混ぜる。火を止め、大葉3枚をちぎって加えてさっと混ぜる。(残り2枚は飾りに使用します)
-
5器にごはんを盛り、4をのせる。仕上げにとり分けておいた飾り用の大葉、1の目玉焼きをのせる。お好みで黒こしょう(分量外)や、目玉焼きに醤油(分量外)をかけても。
-
【2人前】切干大根ときゅうりのソムタム風サラダ
-
ねぎ、ミニトマト、パクチーなどを加えても。
-
きゅうり・・・1本
にんじん入り 切り干し大根・・・1袋
スイートチリソース・・・1袋
酢・・・小さじ1
-
-
1小鉢などに入れたぬるま湯(分量外)に切り干し大根を浸し、5-10分程度戻す。きゅうりはせん切りにしてビニール袋に入れる。
-
21の切り干し大根の水気をしっかり絞り、調理ばさみなどで食べやすい大きさに切る。1のビニール袋に入れる。
-
32のビニール袋に、チリソース、酢を入れる。袋が破れない程度にたたいたりもんだりして、味を全体に行き渡らせる。
-
43を器に盛り付けて完成。(食べる直前まで冷やしても)