Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
食欲そそる香味の効いた自家製スタミナだれをまとった豚肉は、思わずごはんが食べたくなる味わい!ほっとするおいしさの、あんかけ豆腐とご一緒にどうぞ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】ごはんがすすむ!豚肉のスタミナだれ
-
添え野菜に、きゅうりや大根のせん切りを混ぜても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚ローススライス・・・300g
ごぼう・・・60g
玉ねぎ・・・240g
緑豆もやし・・・150g
フリルレタス・・・1袋
ねぎ生姜だれ・・・2袋
煮物だれ・・・3袋
おろしにんにく・・・2袋
白炒りごま・・・2袋
酢・・・大さじ1と1/3
ごま油・・・大さじ1と1/2
塩・・・ひとつまみ
-
-
1ごぼうは縦半分に切って5mm幅の斜め薄切り、玉ねぎは1cm幅に切る。小鉢などにねぎ生姜だれ、煮物だれ、おろしにんにく、酢を混ぜ合わせる。
-
2湯(分量外)が沸いたフライパンに塩少々(分量外)を入れ、もやしを中火で30秒ゆでる。ゆで上がったらざるにあげ、水気を切る。
-
32のフライパンをペーパーなどでさっと拭く。ごま油を熱し、1のごぼうと玉ねぎを中火で4-5分焼く。
-
4野菜に軽く火が通ったらフライパンの端に寄せる。空いたところに豚肉を1枚ずつはがし入れて塩を振り、中火で1分あまり動かさずに片面を焼く。
-
51のたれを加え、強めの中火で1分炒め合わせる。全体にたれをからめ、火を止める。水気を切ったレタスを食べやすい大きさにちぎって器に盛り、2のもやし→豚肉→ごぼうと玉ねぎの順にのせ盛る。たれが残ったら全体に回しかけ、仕上げに炒りごまを振る。
-
-
【3人前】煮るだけかんたん豆腐きのこあん
-
薄切りの長ねぎやえのきを加えても。
-
とろーり絹豆腐・・・3個
小ねぎ・・・2本
マイタケ・・・60g
出汁の素・・・2袋
使い切り片栗粉・・・10g
水A・・・200cc
水B・・・大さじ1
-
-
1小ねぎは小口切りにする。
-
2鍋に豆腐、マイタケ、出汁の素、水Aを入れてふたをし、弱火で5分煮る。小鉢などに片栗粉と水Bを混ぜ合わせる。
-
3全体が温まったら、2の水溶き片栗粉を加える。全体にとろみが付いたら器に盛り、1の小ねぎを散らす。
-