Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
野菜もしっかりとれる南蛮漬け。揚げ済みで便利なあじの竜田揚げを甘酢でさっぱり食べやすく!やわらかな野菜としらすの旨みがあふれる炒め煮とご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】3種の野菜としっとりあじの南蛮漬け
-
ゆでたいんげんやチンゲン菜を加えても。
-
揚げ済み!あじ竜田揚げ・・・240g
玉ねぎ・・・180g
ピーマン・・・50g
にんじん・・・100g
マリネだれ・・・3袋
サラダ油・・・大さじ1
塩・・・3つまみ
こしょう・・・適量
水・・・60cc
砂糖・・・大さじ2
-
-
1あじ竜田の袋を少しあけ、電子レンジ500Wで1分(600Wも同様)加熱する。玉ねぎは横(繊維に垂直)に薄切りにする。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種をとり除き、縦5mm幅に切る。
-
2フライパンに油を熱し、1のあじ竜田を入れてふたをし、中火で1分ほど蒸し焼きにする。ふたをとり、あじをはがすように中火で2-3分焼き、皿などにとり出す。
-
32に、にんじん→玉ねぎ→ピーマンの順に加える。中火で5-6分ほど炒める。
-
43に塩・こしょう、マリネだれ、水、砂糖を加える。1分-1分半ほど煮詰める。
-
52のあじの上に4の野菜をかけて完成。
-
-
【3人前】釜揚げしらすと大根の炒め煮
-
油揚げを加えるとよりジューシーな仕上がり!
-
釜揚げしらす・・・2パック
大根・・・120g
小松菜・・・60g
使い切り片栗粉・・・5g
水A・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1と1/2
★醤油・・・小さじ2
★みりん・・・小さじ1
★水B・・・150cc
-
-
1小松菜は4cm幅のざく切りにする。大根は1cm幅のいちょう切りにする。
-
2片手鍋に油を強火で熱し、1の大根を入れてさっと炒める。
-
3大根の表面が薄く透き通るまで強火で炒める。1の小松菜、釜揚げしらすを加えてさっと炒め合わせ、火を止める。
-
43に★の調味料を加えて強火にかけ、ひと煮立ちしたら中火にして5-7分煮る。
-
5大根がやわらかくなったら、下準備で合わせておいた水溶き片栗粉を加減しながら加える。お好みの加減のとろみを付け、器に盛る。
-