Chef's Profile
Oisixのプラントベースブランド Plant Oisix
Healthy・Enjoy・Socialをテーマに、からだを気づかいながら、食べたいものを楽しむ毎日をご提案します。
包丁いらずでかんたんに作れる麻婆風の春巻き。隠し味の山椒が、全体の味をキリっと引き締めます。とろーりなすと、シャキシャキもやしの食感のコントラストもおいしさのポイント。夜ごはんにぴったりのボリュームおかずです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
Main
【2人前】[PlantOisix]とろーりなすの麻婆風春巻き
-
マイタケやしめじを加えても。
-
お届けする食材
春巻きの皮・・・1袋
なす・・・2本
小ねぎ・・・1本
緑豆もやし・・・100g
★プラントベース肉みそ・・・120g
★プラントベース オイスターソース風・・・1袋
★コチュジャン・・・1袋
★おろししょうが・・・1袋
★おろしにんにく・・・1袋
★花山椒・・・1袋
花椒ラー油・・・1袋
ご用意いただく食材
水・・・大さじ1
サラダ油 (揚げ油)・・・適量
-
-
お届けする食材
-
1なすはそれぞれラップに包み、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。小ねぎは3cm幅にはさみで切る。ボウルに★の調味料、水を加えて混ぜておく。
-
2なすを冷水で冷やし、手で持てる程度になったらヘタをちぎる。1本を4等分に割き、1で合わせた肉みそをからめる。
-
3春巻きの皮を1枚ずつはがす。2枚分ははさみで切り具材にする。皮に、それぞれ8等分にしたもやし→なす→刻んだ皮→小ねぎの順で詰めて巻き、巻き終わりに水をつけてとじる。同様に残りの7本も巻く。
-
4フライパンに油を熱し、完全に温まったら春巻きを加える。中火で2分ずつ両面焼いたら器に盛る。お好みでラー油をかけて召し上がれ。
-