Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
サクふわの白身フライに、甘酸っぱいトマトあんがかかった一品。とろりとしたあんが、ごはんの進む味に仕上げています。甘じょっぱいのりとバターの風味がおいしい副菜とご一緒に、ごはんを沢山召し上がれ!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】揚げ済み!白身魚フライの野菜甘酢あん
-
甘酢あんにパプリカや、しいたけを加えるのもおすすめ◎
-
白身フライ(6個入り)・・・1パック
玉ねぎ・・・40g
ピーマン・・・30g
にんじん・・・20g
小松菜・・・80g
ふぞろいしめじ・・・30g
使い切り片栗粉・・・5g
トマトソース・・・2袋
BBQソース・・・2袋
玉ねぎドレッシング・・・1袋
水A・・・大さじ2
水B・・・140cc
オリーブオイル・・・小さじ2
塩・・・ひとつまみ
砂糖・・・小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1アルミホイルに白身フライを並べのせ、トースターで表面がこんがりとするまで6-8分加熱する。
-
2玉ねぎは5mm幅の薄切りにする。ピーマンはヘタと種をとり、縦に5mm幅の細切りにする。にんじんはせん切りにする。小松菜は4cm幅のざく切りにする。耐熱容器に小松菜としめじを入れてラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
3片手鍋に玉ねぎとにんじん、水B(140cc)を入れ、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、2-3分煮る。小松菜としめじにオイル(小さじ2)、塩(ひとつまみ)を振り、さっと混ぜる。
-
43にピーマン、トマトソース、BBQソース、玉ねぎドレッシング、砂糖(小さじ1)を加え、中火にする。煮立ったら下準備で用意した水溶き片栗粉をよく混ぜながら加え、とろみが付いたら火を止める。
-
5副菜を盛った器に、3の付け合わせ野菜の汁気を切って盛る。1の白身フライを盛り、写真を参考に4のソースを白身フライの手前半分に加減してかける。
-
-
【2人前】のりバタポテト
-
ベーコンやしめじなどを加えて、ボリュームUP!
-
じゃがいも・・・240g
国産あおさ・・・1袋
バター・・・10g
醤油・・・小さじ1と1/2
-
-
お届けする食材
-
1じゃがいもは皮をむき、ひと口大の乱切りにする。
-
2じゃがいもを耐熱ボウルに入れ、ラップをする。電子レンジ500Wで4分半(600Wで3分45秒)加熱する。
-
32のラップを外し、バター(10g)、醤油(小さじ1と1/2)を加え混ぜる。全体がなじんだら、主菜の器に盛る。
-
4仕上げにあおさを等分に振る。
-