Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ほんのり甘い白みそと、チーズが溶けあったたれがからんだ焼き大根。鶏肉の旨みも吸って、短時間でおいしいおかずの完成!さわやかな酸味のねぎ梅だれをかけたさっぱりな副菜と一緒に、アレンジ和定食を召し上がれ!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】焼き大根と鶏肉の白みそチーズがけ
-
にんじんやごぼうを加えるのもおすすめ。
フライパンは直径28cm程度のものをお使いください。
-
カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・360g
大根・・・450g
小松菜・・・80g
白だし・・・1袋
白みそベース・・・2袋
シュレッドチーズ・・・2袋
サラダ油・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1と1/2
水・・・70cc
黒こしょう・・・少々
-
-
お届けする食材
-
1大根は皮をむき、1cm幅の半月切りにする。フライパンに油(大さじ1)を入れて熱し、大根を広げ入れる。空いたところに汁気を切った鶏肉を加える。(鶏肉は重なってもOK)ふたをして強めの中火で3-4分ほど蒸し焼きにする。
-
2小松菜は4cm幅のざく切りにする。小松菜をラップで包み、電子レンジ500Wで1分半(600Wで1分15秒)加熱する。
-
31の鶏肉をほぐし、全体に砂糖(小さじ1と1/2)を振り、水(70cc)を回し入れる。再びふたをし、弱めの中火で8分ほど蒸し煮にする。
-
4大根がやわらかくなったら、白だし、白みそを加えて全体にさっとからませる。チーズを散らしてふたをし、中火で1分ほど加熱する。
-
5チーズが溶けたら全体をさっと混ぜ、器に盛る。小松菜を添え盛り、残ったたれを全体に回しかける。仕上げに黒こしょう(少々)を振る。
-
-
【3人前】ねぎ梅だれやっこ
-
ラー油を少量加えてピリ辛にしても◎。
-
とろーり絹豆腐・・・3個
長ねぎ・・・20g
小ねぎ・・・1本
ミニトマト・・・3個
練り梅(しそ)・・・2袋
煮物だれ・・・2袋
白炒りごま・・・1袋
・・・なし・・・
-
-
お届けする食材
-
1長ねぎは粗いみじん切り、小ねぎは小口切りにする。ミニトマトはくし形に4等分に切り、さらに横に半分に切る。小鉢に長ねぎと小ねぎ、ミニトマトを入れる。
-
21に練り梅、煮物だれ、炒りごまを入れ、全体がなじむようによく混ぜる。
-
3豆腐を器に盛り、2のたれを食べる直前に等分にかける。
-