Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
にんにく、豚肉、バターの旨みを全てごはんにしみ込ませたスタミナワンプレートです。ガーリック×バターのパンチで食べ応え◎なところに、サラダ野菜も合わせバランスよく仕立てました。献立に困った時にこのワンプレートでお腹いっぱいになりますように。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】ガリバタポークのまんぷくプレート
-
豚肉と一緒に、きのこや玉ねぎを一緒に炒めても。刻み青ねぎを最後にかけても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚ローススライス・・・300g
緑豆もやし・・・150g
にんにく・・・2かけ
ベビーリーフミックス・・・2袋
ミニトマト・・・3個
白炒りごま・・・1袋
ほねラボラトリー特製だれ・・・3袋
使い切り スイートコーン・・・2缶
国産あおさ・・・3袋
○塩・・・2-3つまみ
○醤油・・・小さじ1
○ごま油・・・小さじ2
サラダ油・・・大さじ1
バター・・・10g+10g
ごはん・・・お茶碗3杯分(450g)
-
-
お届けする食材
-
1もやしは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ500Wで2分半(600Wで2分)ほど加熱する。にんにくは薄切りにする。もやしの余分な水気をペーパーなどで拭きとり、炒りごま、◯の調味料を混ぜ合わせる。
-
2フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにくを入れて両面をこんがり焼き、とり出す。フライパンは洗わずに、豚肉を広げ入れてから火をつけ、強めの中火で2分ほど焼く。裏返し、同様に焼く。余分な油は拭きとる。
-
3焼けたら弱火にし、バター10gと特製だれを加える。バターが溶け、たれを肉全体にからめたら肉だけとり出す。(残ったたれはとり出さない)
-
43のフライパンにたれが残ったまま、バター10g、ごはんを加える。強めの中火で1-2分ごはんがこんがりするまで炒める。端に寄せ、空いた場所に汁気を切ったコーンを加え、こんがりするまで2分ほど炒める。
-
5写真を参考に、全ての食材を盛り付ける。2でとり出しておいたにんにくチップを添え、ごはんにあおさをかけて完成。
-