Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
しょうがの香味が味の決め手の鶏と大根の煮物。こんにゃくには下味がついているので、味決めも煮込みもお手軽なのが嬉しいポイント!レンジ仕上げのごぼうの和え物と合わせて、ほっこり和風献立の完成です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】【超ラク】しょうがたっぷり鶏こんにゃく
-
かぶやお好みのきのこ類を入れても。
おくらの収穫不足に伴い、スナップえんどうに替えてお届けします。
-
カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・360g
ピリ辛味付けちぎりこんにゃく・・・1袋
大根・・・200g
しょうが・・・10g
スナップえんどう・・・60g
万能濃縮つゆ・・・1袋
水・・・100cc
塩・・・3つまみ
-
-
お届けする食材
-
1フライパンに水気を切った鶏肉、大根、こんにゃく(汁ごと)、万能濃縮つゆ、水(100cc)、塩(3つまみ)を入れる。ふたをして強火で7-8分煮込む。
-
2しょうがは皮付きのまま薄切りにし、煮込んでいる1のフライパンに入れる。
-
3スナップえんどうは筋をとり、斜め半分に切る。
-
4大根に火が通ったら、2のフライパンにスナップえんどうを加え、強火で1分加熱する。スナップえんどうが温まったら、器に盛り付ける。
-
-
【3人前】ごぼうのごま味噌和え
-
にんじんやしめじを加えても。
九条ねぎの収量不足に伴い、小ねぎに替えてお届けします。
-
ごぼう・・・120g
小ねぎ・・・2本
ごま味噌だれ・・・1袋
水・・・小さじ2
ごま油・・・大さじ1
-
-
お届けする食材
-
1ごぼうと小ねぎは斜め薄切りにする。
-
2耐熱容器に、ごぼう、水(小さじ2)を入れてよく混ぜる。ふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで5分(600Wで4分)加熱する。
-
3ラップを外し、ごま味噌だれ、ごま油(大さじ1)を加え混ぜ、器に盛る。
-
4仕上げに、1の小ねぎをごぼうの上に飾る。
-