ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

  1. TOP
  2. [Kit]海苔だれで!パリッとビビンバ春巻き
[Kit]海苔だれで!パリッとビビンバ春巻き
[Kit]海苔だれで!パリッとビビンバ春巻き

Chef's Profile

トップ

Kit Oisix  メニュー開発チーム

Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。

中のたねはおいしさ間違いなし!のビビンバの具材を使ったアレンジ春巻き。お食事にはもちろん、おつまみにもぴったりです。海苔とバターの濃厚なソースを合わせて召し上がれ。

一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。

  • 主菜

    [Kit]海苔だれで!パリッとビビンバ春巻き

  • もやしやぜんまいを具材に加えたり、お好みのたれを用意して味の変化を楽しんでも。

  • お届けする食材

    合いびきそぼろ・・・100g

    小松菜・・・70g

    ニラ・・・30g

    えのき・・・1袋

    にんじん・・・80g

    ナムルだれ・・・1袋

    春巻きの皮・・・1袋

    国産 おだし香る味のり・・・1袋

    山わさび(西洋わさび)・・・1袋


    ご用意いただく食材

    小麦粉・・・大さじ1

    水・・・小さじ2+大さじ1+大さじ2

    ごま油・・・小さじ1

    サラダ油 (揚げ油)・・・適量

    バター・・・5g

    醤油・・・大さじ1


    電子レンジ ボウル フライパン

    1. 1耐熱容器にのりを細かくちぎって入れ、水(大さじ1)を加えてさっと混ぜる。小松菜とニラは2-3cm幅のざく切り、えのきは石づきを落とし、3等分に切ってほぐす。春巻きの皮を1枚ずつはがす。

    2. 2大きめの耐熱ボウルに、そぼろ、にんじん、えのき、ナムルだれを入れて全体をさっと混ぜる。ラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)ほど加熱する。とり出し、小松菜とニラ、ごま油を加えて混ぜ合わせる。

    3. 3フライパンに5mmほどの高さに油を入れ、弱火にかける。春巻きの皮の手前側にたねを等分にのせて包み、巻き終わりに下準備で合わせた水溶き小麦粉を塗ってしっかりと綴じる。残り9本も同様に包む。

    4. 43の油を170-180℃に熱する。(菜箸を入れて大き目の気泡が発生するのが目安)春巻きを入れて中火で2-3分、裏返して2分ほど全体がきつね色になるまで揚げ焼きにする。油を切って器に盛る。

    5. 5のりの入った1の耐熱容器にバターを加えてラップをし、電子レンジ500Wで30秒ほど(600Wも同様)加熱する。バターがやわらかくなるまで混ぜる。水(大さじ2)、山わさび、醤油を加えて滑らかになるまで混ぜる。春巻きにお好み量つけて召し上がれ。

[Kit]海苔だれで!パリッとビビンバ春巻き

1セット   2人前

(製造地)神奈川県 賞味期限 到着日+2日保証

お気に入りに追加

お気に入りを解除

Myセットに追加

Myセットを解除


賞味・消費期限 到着日+2日保証
配送に2日かかる地域(北海道・四国・中国地方・九州・沖縄・離島)は到着日+2日、1日の地域(その他の本州)は+3日保証します。  ※一部地域に関しては、異なる場合がございます。

※Kit Oisixは、お届けする食材ごとに賞味/消費期限が記載されている場合がございますが、外袋に記載されている消費期限内(保証期限内)にお召し上がりください。
原材料 春巻きの皮(小麦粉(国内製造)、水飴、塩、植物油脂/酒精、乳化剤、酸味料)、えのき(国産)、合いびきそぼろ(食肉(牛肉(オーストラリア産)、豚肉)、香辛料、生姜、食塩、清酒)、にんじん(国産)、小松菜(国産)、ニラ(国産)、ナムルだれ(植物油脂(国内製造)、砂糖、食塩、にんにく、発酵調味料、澱粉、香辛料、(一部にごまを含む))、加工わさび(西洋わさび(北海道)、植物油脂、醸造酢/ビタミンC)、味のり(乾のり(国産)、醤油風調味料(そら豆、食塩)、砂糖、黒砂糖、食塩、昆布、味醂、鰹節、乾椎茸、帆立煮汁、乾唐辛子)
八大アレルゲン 小麦
※八大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに、くるみを表記しています
調理完成後の栄養成分目安
(1人分あたり)900kcal、たんぱく質17.5g、脂質69.6g、炭水化物56.2g、食塩相当量3.5g

■調理完成後の栄養成分目安について

調理完成後の栄養成分目安は、お届けの製品ではなく、ご自宅でご用意いただく食材を含めた目安値です。主菜副菜がセットのKitは、両方合わせた1人前の調理完成後の栄養成分の目安を表示しています。2-3人前のKitは、2人前とした場合の目安を表示しています。

下記理由により、あくまで目安としてご参照ください。

  • ・ご自宅でご用意いただく食材によって異なるため
  • ・個数、本数指定でのレシピは、個体差により値が前後するため
  • ・天候などの理由で材料が変更になることがあるため

※「日本食品標準成分表」などをもとに計算した値です。加熱調理等による栄養成分値の変化は考慮していません。

食質監査 この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。

食質監査委員会について

メモ

残り200文字

削除しますか?
保存可能な文字数を超えています
保存しました

お客さまの声

※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。

感想を投稿する

ぷるんぷるん様

投稿日:2025/3/31

ボリューム満点の一方

野菜の量が多いのでしっかりと食べられるものの、とても油っぽい。具材にごま油を混ぜてそれを油で揚げ焼き、海苔のソースはバター入り。ごま油を炒りごまへ変更、海苔ソースをバターなしで酢を足す、ビビンバらしさを出すために新たにコチュジャンや甜麺醤を使ったタレも付けるなど工夫が必要だと思います。

感想を投稿する

ななもん様

投稿日:2025/3/26

サクサクで美味しいけど、、

具材が定番のビビンバと全く同じで味付けも同じですので、あのビビンバの具材が苦手なお子様には不向きです。他の春巻きはお肉メインで子供も食べてくれましたが今回は残念でした。 お味はあのビビンバと同じくとても美味しかったです。ボリューム満点なのでけっこうお腹いっぱいになりました。

感想を投稿する

mar様

投稿日:2025/3/24

春巻きは美味しい

材料が同じなので、定番のビビンバのキットをアレンジしたものでしょうか? 春巻きは美味しかったですが、海苔のソースは要らないかな。 これなら、ビビンバキットのように、スープにして欲しい。 春巻きのキットを良く購入しますが、こちらは具材がとても多く食べ応えがあります。 いつもと同じで巻いてたら、具材が余ってしまったので、いつもより多めに入れて巻くと良さそうです。

感想を投稿する

春巻子様

投稿日:2024/12/7

最高です♪

注文後にクチコミを読み、余り期待していませんでした。が、実際に食べてみると、とても美味しく、主人と5本ずついただきましたが、大満足でした。 特にタレが美味しく、海苔とワサビ、醤油(春巻きに油があるので、バターは無くても良いかも)の風味が春巻きにとてもマッチしていて、たっぷり付けていただきました♪ 思ったのですが、醤油は関東、関西(私は九州)、最近では出汁醤油など、種類が豊富なので、海苔ダレに合う、合わないはあるかもしれませんので、色々試してみると良いかもしれません。

感想を投稿する

スミー様

投稿日:2024/12/5

楽しんで作りました

春巻は、買ってきてしまうことが多いのですが、楽しく作ることができました。ただ、海苔のバターソースは、あまり好評ではなかったです。 普通に醤油とカラシでよかったかも

感想を送る

  • いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
  • 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
  • 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
満足度
ニックネーム
タイトル
感想
  • いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
  • コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
  • このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
    reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーサービス規約が適用されます。

※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

おためしセットはこちら
閉じる

会員の方はログインしてご注文をお願いします。

はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
ご入会はこちらから