Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
麦味噌漬けのやわらか豚ロースにシャキシャキれんこんを添えて。ごま油と醤油のコクもプラスされて、ごはんがすすむ味付けです。ささみフレークと彩り野菜の簡単和えもご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】味噌漬け豚とれんこんソテー添え
-
仕上げにルッコラやレタスを添えても。
-
「まぼろしの味噌」使用!豚ロース味噌漬け・・・3切れ
玉ねぎ・・・100g
ふぞろいれんこん・・・50g
小松菜・・・60g
エリンギ・・・50g
ごま油・・・大さじ1
醤油・・・大さじ1/2
サラダ油・・・大さじ1
-
-
1玉ねぎは1cm幅に切る。耐熱容器に玉ねぎ、れんこんを入れてラップをし、電子レンジ500Wで2分半(600Wで2分)加熱する。小松菜は3cm幅、エリンギは縦5mm幅に切る。
-
2フライパンにごま油を弱火で熱する。水気を拭いた1の玉ねぎとれんこん、小松菜、エリンギを入れ、中火で3分ほど焼く。
-
3野菜がこんがりと焼けたら、醤油を回し入れ、さっと全体にからめ合わせて皿に盛る。
-
4フライパンの汚れをペーパーでさっと拭き、サラダ油を熱する。豚肉をフライパンに入れ、弱めの中火で3分、裏返して2分、あまり動かさずにじっくりと焼く。
-
5豚肉に火が通ったら、3の皿に盛り付ける。
-
【3人前】ささみフレークとキャベツの彩り和え
-
加熱したもやしやしめじを加えるのもおすすめ。
-
オイル無添加 ささみフレーク・・・1袋
キャベツ・・・150g
にんじん・・・50g
玉ねぎドレッシング・・・2袋
塩・・・3つまみ
ごま油・・・小さじ1と1/2
-
-
1ボウルに、キャベツ、にんじん、塩を入れてよくもみ込み、しばらく置いておく。
-
21の野菜の水気をよく切り、ささみフレーク、ドレッシング、油を加えて味がなじむようによく混ぜ合わせ、器に盛る。