Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ごはんと相性◎のハッシュドポーク。デミグラスソースにバルサミコや中濃ソースを加えて、コクと酸味のバランスよく仕上がりました。色合いが綺麗な赤キャベツ入りのラペと一緒に、洋食屋さん風メニューを召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】3種きのこの濃厚ハッシュドポーク
-
お好みのきのこ類を足したり、玉ねぎを増量しても。
この商品には、はちみつを使用しています。1歳未満の乳児には与えないで下さい。豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・200g
玉ねぎ・・・80g
エリンギ・・・30g
パセリまたはイタリアンパセリ・・・1g
マイタケ・・・40g
ふぞろいしめじ・・・30g
デミグラスソース・・・1袋
バルサミコソース・・・1袋
中濃ソース・・・1袋
バター・・・10g
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・こしょう・・・少々
水・・・100cc
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1玉ねぎは極薄切りにする。フライパンにバター、玉ねぎを入れ、強めの中火にかける。バターが溶けたらさっと混ぜ、玉ねぎに触らずに2分加熱する。再びさっと混ぜてさらに2分、玉ねぎに触らずに加熱する。
-
2エリンギを縦半分に切り、横5mm幅に切る。パセリはみじん切りにする。
-
31の玉ねぎを端に寄せ、オリーブオイルを加える。豚肉を入れて塩・こしょうを振り、中火で2分ほど炒める。エリンギ、マイタケ、しめじを加えて全体を混ぜ、1分炒める。
-
43にデミグラスソース、バルサミコソース、中濃ソース、水を入れる。ふたをし、弱火で5分ほど煮込む。
-
5器にごはんを盛り、4を盛る。写真を参考に、2のパセリを散らす。
-
【2人前】赤キャベツ入りキャロットラペ
-
ツナや、刻んだハムを加えるのもおすすめです。
-
赤キャベツ・・・40g
にんじん・・・80g
赤ワインビネガードレッシング・・・1袋
くるみ・・・1袋
マヨネーズ・・・小さじ1
塩・・・ひとつまみ
-
-
1耐熱ボウルに赤キャベツを入れる。ラップをし、電子レンジ500Wで1分(600Wも同様)加熱する。
-
21のラップを外し、にんじん、ドレッシング、マヨネーズ、塩を入れてよく混ぜる。
-
3袋の上からくるみを粗く砕き、2に加え混ぜる。
-
4主菜の器にワンプレートに盛り付ける。