Chef's Profile
ハンバーガーチェーン モスバーガー
日本で生まれ、日本の味を大切にするハンバーガー専門店として、1972年に1号店をオープン。2020年7月末時点で国内に1312店舗、海外400店舗を展開中。
モスバーガーで期間限定で販売し、人気だった「とびきりとろったまスキヤキ仕立て」をkitのライスボウルにアレンジ!とろりとした温泉たまごの黄身が、甘辛だれを纏ったハンバーグによくからみます。箸休めの山椒ポテトが全体を引き締めて、お箸が止まらないおいしさです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】野菜ですきやき風!温玉バーグボウル
天候不良の影響により小ねぎがお届けできないため、完成画像のイメージが一部異なります。
-
ふっくら旨みハンバーグ・・・2個
温泉たまご・・・2個
フリルレタス・・・1袋
ごぼう・・・40g
長ねぎ・・・40g
マイタケ・・・40g
ふぞろいしめじ・・・30g
使い切り片栗粉・・・5g
煮物だれ・・・2袋
水A・・・大さじ3
砂糖・・・小さじ1と1/2
醤油・・・大さじ1
水B・・・大さじ4
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
お届けする食材
-
1フリルレタスの水気をしっかりと切り、ひと口大にちぎる。ごぼうは縦半分に切り、斜め薄切りにする。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
-
2ハンバーグの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
3副菜で使ったフライパンを洗わずに、1の長ねぎとごぼう、マイタケ、しめじを入れる。中火で30秒ほど炒め、煮物だれ、砂糖、醤油、水B(大さじ4)を加えてふたをする。弱めの中火で4-5分、野菜に火が通るまで加熱する。ごはんを器に盛る。
-
43の野菜に火が通ったら、下準備で用意した水溶き片栗粉大さじ1を加える。中火にかけ、混ぜながら30秒-1分ほど加熱し、とろみが付いたら火を止める。
-
53の器に1のレタス、2のハンバーグを盛る。ハンバーグに4のすき焼きだれをかけ、温泉たまごを静かに割りのせる。
-
-
【2人前】山椒ポテト
-
じゃがいも・・・160g
紀州石臼挽き山椒粉・・・1袋
サラダ油・・・大さじ2
塩・・・ふたつまみ
-
-
お届けする食材
-
1じゃがいもは皮をむき、6-8等分のくし形に切る。ラップで包み、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。
-
2フライパンに油を熱し、1のじゃがいもを入れる。強めの中火で2-3分、途中返しながら焼く。全体に焼き色が付いたら皿などにとり出し、塩、お好み量の山椒を振る。
-
3主菜の器に、ワンプレートに盛り付ける。
-