Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ごぼうが香ばしい、肉どうふ。醤油を二段階に分けて加えることで、煮込み時間が短くても豚の脂や玉ねぎの甘みが引き立ち、ごはんが進みます。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]定番!ごぼう入り肉どうふ
-
マイタケやしめじなど、お好みのきのこ類を加えても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚バラスライスカット・・・200g
小松菜・・・50g
玉ねぎ・・・120g
ごぼう・・・40g
国産大豆木綿豆腐・・・4個
万能濃縮つゆ・・・2袋
使い切り 七味唐辛子・・・2袋
酒・・・大さじ1
サラダ油・・・小さじ2
水・・・50cc
砂糖・・・大さじ1
醤油・・・小さじ2
-
-
1小松菜は4cmのざく切り、玉ねぎは1cm幅のくし切りにする。ごぼうは縦半分に切り、斜めに極薄切りにする。豚肉は半分の大きさに切る。
-
2湯(分量外)が沸いた鍋に酒を入れる。1の豚肉をほぐし入れ、強めの中火で豚肉に火が通るまで2分ほどゆでる。ざるにあけ、水気を切る。鍋は洗わずに、油、1の玉ねぎとごぼうを入れて火にかける。強めの中火で2分ほど炒める。
-
32の火を弱め、2の豚肉、水、万能つゆ、砂糖、醤油を入れる。水気を切った豆腐を1個あたり半分の大きさにちぎって加える。ふたをし、弱めの中火で6分ほど煮込む。
-
4時々おたまなどで煮汁を食材にかけて、煮汁を行き渡らせる。小松菜を加えて2分ほど煮込み、全ての食材に火が通ったら火を止める。(火が通ってない場合は加熱時間を延ばしても)
-
5器に盛り付ける。醤油(分量外)をひと回しかけ、お好みで七味唐辛子を振って召し上がれ。
-