Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
「思わずよだれが出てしまうほどおいしい!」という意味のよだれ鶏を、麺仕立てにアレンジしました。辛みが小気味よく、シャキシャキ野菜と一緒にもりもり食べられます。よく冷えたビールとの相性も◎ランチにもおすすめです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[麺Kit]しっとりよだれ鶏のピリ辛和え麺
-
ゆでたまごをトッピングしたり、パクチーを散らすのもおすすめ◎。
天候不順による収量不足のため、おくらに替えてチンゲン菜をお届けします。
-
しっとり蒸し鶏(スライス済み)・・・90g
長ねぎ・・・20g
きゅうり・・・1本
ミニトマト・・・3個
チンゲン菜・・・30g
三段もみ生中華麺・・・2袋
★食べるラー油・・・1袋
★中華だれ・・・1袋
★鶏ガラスープベース・・・1袋
★花山椒・・・1袋
お好みで調整OK!辛味だれ・・・1袋
★ごま油A・・・小さじ2
ごま油B・・・小さじ1
酢・・・小さじ1×2
-
-
お届けする食材
-
1長ねぎは縦半分に切り、極細切りにして水(分量外)にさらす。
-
2きゅうりはせん切り、ミニトマトは半分に切る。チンゲン菜は縦に2-4等分に切る。蒸し鶏は2-3等分のそぎ切りにする。
-
3小鉢などに★の調味料を入れ、よく混ぜ合わせる。たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋にチンゲン菜を入れる。中火で1分ほどゆで、皿などにとり出して粗熱をとる。(鍋の湯はそのまま工程4で使います)
-
43の鍋に中華麺を入れ、中火で2分ゆでる。ざるにあけ、流水でよく洗ってぬめりをとる。しっかりと水気を切り、ごま油Bを回しかけて全体にからめる。
-
5器に麺を盛り、写真を参考にきゅうりとミニトマト、蒸し鶏、水気を切ったチンゲン菜と1の長ねぎをのせ盛る。食べる直前に3のたれ、酢、お好み量の辛味だれを回しかけたら混ぜて召し上がれ。
-