Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
1食で1日分の野菜が摂れるメニュー!Oisix自慢のしらゆり鶏と野菜をじっくり焼いて、おいしさを最大限に引き出した華やかなメイン。グリーンハーブソースとマスタードソイマヨソースでお楽しみください。玉ねぎの甘みがおいしいスープもご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【主菜】しらゆり鶏と野菜のごちそうステーキ
-
※アスパラの生育不良により、れんこんに替えてお届けします。
※下準備として、小鉢などに★の食材を混ぜ合わせる。
-
平飼いしらゆり鶏もも肉 180g
にんじん 150g
ズッキーニ 80g
エリンギ 80g
ラディッシュ 2個
れんこん 60g
かぼちゃ 120g
おろしにんにく 1袋
グリーンハーブソース 1袋
★プラントベース ソイマヨソース 1袋
★粒マスタード 1袋
オリーブオイルA 小さじ1
塩 ひとつまみ
オリーブオイルB 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●にんじんはさっと水にくぐらせてラップをし、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。
●ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。 -
2
●エリンギは石づきを落とし、縦半分に切る。
●ラディッシュは縦半分に切る。
●1のにんじんのラップを外し、縦半分に切る。(蒸気によるやけどに注意!) -
3
●フライパンにオイルA(小さじ1)を熱し1と2の食材、れんこんを中火で3分焼く。
●裏返して塩(ひとつまみ)を振り、2分焼く。
●器に盛る。 -
4
●フライパンは洗わずにオイルB(小さじ1)、おろしにんにくを入れ、鶏肉の皮目を下にして並べ入れる。
●かぼちゃを加え、中火で4分焼く。
●裏返し、さらに3分焼く。 -
5
●食材に火が通ったら、かぼちゃを3の器に盛る。
●鶏肉はまな板に移して食べやすい大きさに切り、同じ器に盛る。 -
6
●小鉢などにグリーンハーブソースを入れ、下準備で合わせた★のソースと共に添える。
●食べる直前にかけて召し上がれ。
-
-
【副菜】とろっと玉ねぎの食べるオニオンスープ
-
玉ねぎ 200g
パセリまたはイタリアンパセリ 1g
チキンコンソメ 1袋
バター 5g
塩 ひとつまみ
水 300cc
-
-
お届けする食材
-
1
●玉ねぎは繊維に直角に、極薄切りにする。 -
2
●片手鍋にバター(5g)を強火で熱し、1の玉ねぎ、塩(ひとつまみ)を加え7-8分炒める。 -
3
●2にチキンコンソメ、水(300cc)を加える。
●ふたをして中火で3分煮る。 -
4
●3を器に盛り付ける。
●仕上げに、パセリをちぎって散らす。
-