- TOP
- [24年米予約]無洗米5kg24回ゆうだい21
![]() |
![]() |
[24年米予約]無洗米5kg24回ゆうだい214,080円 税込4,406円 お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除 特定お客様限定
| ||||||||
![]()
|
■大嶋 康司さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
百笑米(大嶋農場)の農場は、茨城県筑西市の桑山という場所にあります。 筑西市は、茨城県のやや西側に位置し、北側は栃木県との県境です。 この町の南側にはあの有名な筑波山があります。 また、小貝川や五行川などの河川もあり、これらの川によって運ばれた山砂がお米の栽培に適した水はけの良い土壌を形成しています。 |
雄大にして壮麗
ゆうだい21は宇都宮大学の広大な農場で生まれた品種。毎年多くの品評会で最高賞を受賞するなど高い評価を受けてます。粘りと弾力、噛むほどに広がる甘みがあり、バランスが良いお米です。 冷めてもおいしい
冷めても粘りがあり、お弁当やおむすびによく合います。 洗米の際は洗いすぎず、保管は冷暗所で、夏場は冷蔵庫がお薦めです。 精米後はなるべく早くお召し上がりください。 お米の保管方法
【ヒビ割れ防止】・直射日光の当たらない涼しい場所で保管してください。・フタのある容器で保存しましょう。【虫の発生防止】・容器はこまめに清掃してください。・お米は古いものを使いきってから新しいものを容器に入れてください。【水濡れ防止】・お米が濡れますと、カビなどが発生しやすくなります。濡れた手を保存容器に入れないでください。【移り香防止】・魚、洗剤、灯油など臭いの強いものを側に置かないようにしましょう。移り香にご注意ください。 ■保存方法しっかりと封をして風通しのよい冷暗所で保存してください。保存容器はまめに洗って、清潔にしましょう。温度が高くなると、お米に虫が発生しやすくなります。にんにくや鷹の爪をいっしょに入れると、虫が匂いを嫌い、防虫効果があります。保存容器のふたの裏側に、穴のあいた袋などに鷹の爪を2つほど入れて(匂いが出るように割ってください)おくと効果的です。また、古いお米と新しいお米をいっしょに入れると虫がつきやすくなります。必ず使い切ってから足してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。