Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
赤魚と野菜の旨みを蒸し焼きにして凝縮!素材本来の味が楽しめるアクアパッツアです。副菜はふんわりオープンオムレツと、小松菜とのコントラストも鮮やかなトマトスープをご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【主菜】赤魚と彩り野菜のアクアパッツア
-
※魚に小骨が含まれている場合があるので、ご注意ください。
-
骨とり赤魚2切(調味液漬け) 1パック
なす 1本
ミニトマト 3個
エリンギ 80g
パセリまたはイタリアンパセリ 1g
★ソフリット(きざみにんじん入り) 1袋
★チキンコンソメ 1袋
★おろしにんにく 1袋
アマニオイル 1袋
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 小さじ2
★水 150cc
-
-
お届けする食材
-
1
●なすは1cm幅の半月切りにする。
●ミニトマトは半分に切る。
●エリンギは縦5mm幅に切り、さらに半分の長さに切る。 -
2
●赤魚はペーパーなどで水気をしっかりと拭きとり、塩(ひとつまみ)を振って3分ほど置く。 -
3
●両手鍋にオイル(小さじ2)を入れて熱し、2の赤魚皮目を下にして入れる。
●1の野菜とエリンギを加えて中火で2分焼く。 -
4
●3の赤魚を裏返す。
●両手鍋に★の調味料を入れる。
●ふたをし、中火で6-7分蒸し焼きにする。 -
5
●火が通ったら器に盛り付け、アマニオイルを回しかける。
●仕上げに、パセリをちぎって散らす。
●お好みでこしょう(分量外)を振る。
-
-
【副菜1】ミックス豆のオープンオムレツ
-
生たまご 2個
使い切りが便利!ミックスビーンズ ドライパック 1袋
にんじん 30g
グリーンハーブソース 1袋
こしょう 少々
オリーブオイル 小さじ2
-
-
お届けする食材
-
1
●ボウルにたまごを溶きほぐす。
●こしょう(少々)を加え、空気を含ませるようによくかき混ぜる。 -
2
●小さめのフラインパンにオイル(小さじ2)を熱する。
●ミックスビーンズとにんじんを中火で1分炒める。 -
3
●2に1のたまご液を加え、全体を軽く混ぜる。
●ふたをして弱めの中火で3分焼く。 -
4
●片面に焼き目が付いたら裏返す。
●弱めの中火でさらに1分加熱する。 -
5
●全体に火が通ったら、木べらなどで十字に切り分け、皿に盛る。
●仕上げにハーブソースをかける。
-
-
【副菜2】玉ねぎと青菜のトマトスープ
-
玉ねぎ 80g
小松菜 60g
トマトソース 1袋
水 250cc
塩 ひとつまみ
-
-
お届けする食材
-
1
●玉ねぎは薄切りにする。
●小松菜は2cm幅に切る。 -
2
●片手鍋に1の玉ねぎと小松菜、水(250cc)、塩(ひとつまみ)を入れて中火にかける。
●煮立ったらふたをし、弱火で2分煮る。 -
3
●小松菜がやわらかく煮えたらトマトソースを加える。 -
4
●ひと煮立ちしたら器に盛る。
-