Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
加熱すると甘くなる白菜と、とろーりお餅がチキンにからむ熱々グラタン。寒い日に体も心も温まる一皿です。やさしい味わいのトマトスープとご一緒に、ふーふーしながら召し上がれ!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】白菜とお餅のとろーりチキングラタン
-
くし切りのゆでたまごや、お好みのきのこ類を加えてボリュームUP!
-
◆カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・240g
白菜・・・160g
玉ねぎ・・・60g
おてがるスライスもち・・・1袋
シュレッドチーズ・・・1袋
使い切り片栗粉・・・15g
バター・・・20g
牛乳・・・250cc
塩・・・3つまみ
-
-
1玉ねぎは極薄切りにする。もちはひと口大に切る。
-
2フライパンにバターを入れて中火にかける。バターが溶けてきたらやわらかチキンの汁気を切って加え、2分焼く。
-
32のチキンに焼き目が付いたら裏返し、端に寄せる。空いているところに1の玉ねぎ、白菜を加え、中火で2分炒める。小鉢などに片栗粉を入れ、下準備で計った牛乳から大さじ2ほどとり分けて加え混ぜる。
-
43のチキンと野菜をさっと混ぜ、残りの牛乳、塩を入れる。煮立ったら弱火にし、ふたをして3分ほど煮込む。ふたをとり、牛乳で溶いた片栗粉をよく混ぜながら加える。全体を混ぜながら、とろみが付いたら火を止めて1のもちを加え混ぜる。
-
5グラタン皿などの耐熱容器に4を入れ、チーズを等分に散らす。トースターで6-7分ほど、チーズがこんがりとするまで焼く。(焼き色が薄い場合は1-2分追加加熱して)
-
-
【2人前】キャベツとポテトのトマトスープ
-
刻んだベーコンを加えて、コクと食べ応えをプラスしても。
-
キャベツ・・・60g
じゃがいも・・・80g
パセリまたはイタリアンパセリ・・・1g
トマトソース・・・1袋
化学調味料無添加 チキンコンソメ・・・1袋
オリーブオイル・・・大さじ1
水・・・400cc
塩・・・ひとつまみ
-
-
1じゃがいもは皮をむき、小さめのひと口大に切る。
-
2オイルを片手鍋に入れ、中火にかける。キャベツ、じゃがいも、塩を加えて2分ほど炒める。
-
32に水、コンソメ、トマトソースを入れる。ひと煮立ちしたらふたをし、弱火で10分ほど加熱する。
-
4野菜がやわらかくなったら、火を止める。器に盛り、ちぎったパセリを散らす。お好みでオイル(分量外)を回しかけても◎。
-