Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
4種類の野菜とはるさめで作るチャプチェは、はるさめを沸騰して火を止めたお湯に浸けて戻すので、ゆで過ぎの失敗がありません!ねぎ生姜だれが決め手のきゅうりの副菜を合わせて。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】ごはんがすすむ4種野菜甘辛チャプチェ
-
お好みのきのこ類や長ねぎを加えても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・300g
玉ねぎ・・・140g
ニラ・・・50g
しいたけ・・・3個
にんじん・・・80g
緑豆はるさめ・・・2袋
おろしにんにく・・・2袋
オイスターソースベース・・・1袋
万能濃縮つゆ・・・2袋
白炒りごま・・・1袋
ごま油・・・大さじ1×2
塩・こしょう・・・少々
-
-
お届けする食材
-
1たっぷりの湯(分量外)が沸いたフライパンの火を止め、はるさめを入れる。3分ほど浸けてやわらかくなったらざるにあげ、しっかりと水気を切る。
-
2玉ねぎは薄切り、ニラは2-3cm幅に切る。しいたけは薄切りにする。
-
31のフライパンをペーパーなどでさっと拭いて、ごま油大さじ1を入れる。おろしにんにく、豚肉を加え、強めの中火-中火で2分ほど炒めて塩・こしょうを振る。2の玉ねぎとしいたけ、にんじんを入れてさらに2-3分炒め合わせる。
-
43にニラ、水気を切ったはるさめ、ごま油大さじ1、オイスターソース、万能つゆを入れ、はるさめがくっつかないように混ぜ、全体になじんだら火を止める。
-
54を器に盛り付け、仕上げに炒りごまを振る。
-
-
【3人前】きゅうりと海藻のねぎ醤和え
-
ちくわやツナなどを加えても。
-
きゅうり・・・2本
4種の海藻ミックス・・・1袋
ねぎ生姜だれ・・・2袋
酢・・・小さじ2
醤油・・・小さじ2
ごま油・・・小さじ2
-
-
お届けする食材
-
1海藻はぬるま湯(分量外)に5分ほど漬けて戻す。
-
2きゅうりは縦半分にし、斜め2-3mm幅に切ってボウルに入れる。
-
32に、水気をぎゅっとしぼった海藻、ねぎ生姜だれ、酢、醤油、ごま油を入れる。全体をよく混ぜる。(お好みで酢(分量外)を足して酸味を強めたり、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしても。)
-
4器に盛り付ける。
-