Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
和えるだけのナムルに、彩り野菜も添えた手巻きプルコギ風は、好きな具材をサンチュでくるんで、簡単なのにみんなで楽しく包んで食卓がにぎわいます。ごはんとの相性も◎な甘辛豚肉は病みつきになること間違いなし!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]野菜も一緒に!甘辛豚肉のサンチュ巻き
-
かいわれ大根やパクチーなどを一緒に巻いても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・200g
にんじん・・・80g
小松菜・・・100g
長ねぎ・・・20g
サンチュ・・・1袋
白菜キムチ80g・・・1袋
オイスターソースベース・・・1袋
豆板醤・・・1袋
ナムルのもと・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
国産 おだし香る味のり・・・1袋
コチュジャン・・・1袋
塩A・・・ひとつまみ
ごま油・・・小さじ2×3
酢・・・小さじ1
砂糖・・・ひとつまみ
ごはん・・・お茶碗2杯(約300g)程度
塩B・・・1-2つまみ
-
-
1洗ったにんじんの水気を拭き、容器に入れて塩Aをもみ込む。小松菜は3cm幅に切り、耐熱ボウルに入れる。ラップをし、電子レンジ500Wで1-1分半(600Wで1-1分15秒)加熱する。長ねぎは小口切りにして水(分量外)にさらす。サンチュは皿に盛る。
-
2フライパンにごま油(小さじ2)を入れて熱し、豚肉をほぐしながら入れる。中火で3分ほど炒め、オイスターソース、豆板醤をお好みで1/2-1袋加減して加える。火が通ったら容器に盛る。
-
31のボウルにナムルのもとを入れて混ぜ、器に盛る。ボウルは洗わずに、ペーパーなどで余分な水気を絞った1のにんじん、酢、ごま油(小さじ2)、砂糖を入れて混ぜ合わせ、別の器に盛る。
-
43とは別のボウルに、ごはん、ちぎったのり、炒りごま、ごま油(小さじ2)、塩Bを入れる。さっくりと混ぜ合わせ、大きめの器に盛る。
-
5水気を切った1の長ねぎと、キムチをそれぞれ盛る。小鉢などにコチュジャンを入れて添える。サンチュで具材とごはん、お好みで加減してコチュジャンを一緒に包んで召し上がれ。