Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
旨みの強い豚肩ロース肉をさっと焼き、玉ねぎだれで食べる焼きしゃぶです。焼き野菜の食べ応えも◎。白湯風味のスープと合わせて、バランス良い献立が手軽に作れます。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】食べ応え!焼き豚しゃぶの玉ねぎだれ
-
かぶやきのこソテーを加えても◎
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。フライパンは26cm以上のサイズのものをお使いください。
-
国産豚肩ローススライス・・・300g
大根・・・50g
かぼちゃ・・・60g
ピーマン・・・30g
玉ねぎ・・・80g
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・20g
玉ねぎドレッシング・・・1袋
ごま油・・・小さじ2
★砂糖・・・小さじ2
★酢・・・小さじ2
★醤油・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
-
-
お届けする食材
-
1大根は5mm幅の半月またはいちょう切りにする。かぼちゃは3等分に切る。ピーマンはひと口大の乱切りにする。玉ねぎとパプリカは極薄切りにする。
-
2フライパンにごま油を中火で熱し、大根、かぼちゃ、ピーマンを並べ入れる。4-5分加熱し、両面に焼き色が付くように火を通す。焼けたものから器に盛り付ける。
-
3玉ねぎを耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ500Wで1分半(600Wで1分15秒)加熱する。ラップを外し、ドレッシングと★の調味料を加え、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。
-
42のフライパンは洗わずに、汁気を切った豚肉をほぐし入れて、塩を振る。中火で3-4分、豚肉に火が通りこんがりと焼き目が付くまで炒める。
-
52の器に豚肉を盛り、3の玉ねぎを汁気を切ってのせ盛る。仕上げに1のパプリカを散らす。残ったたれは加減しながら回しかけたり、小鉢などに入れて具材を付けながら食べても◎。
-
-
【2人前】もやしの白湯スープ
-
にらやベーコンを加えて、香味UP!
-
小ねぎ・・・1本
緑豆もやし・・・100g
白湯スープ・・・2袋
ごま油・・・小さじ2
水・・・400cc
-
-
お届けする食材
-
1小ねぎは小口切りにする。
-
2片手鍋にごま油を入れて中火にかける。もやしを加え、1分炒める。
-
32に水、白湯スープを加え強火にし、煮立ったら火を止める。
-
4器に盛り、仕上げに1の小ねぎを散らす。
-