- TOP
- 生きくらげ(鹿児島県産他)
|
![]() |
生きくらげ(鹿児島県産他)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||
![]()
|
■今井 宏毅さん他 からのメッセージ |
||
|
![]() |
■産地を選んでお届けします
とても貴重な生きくらげですが、生産が安定しておりませんので、鹿児島県(今井さん他)、栃木県(小林さん他)のいづれかの産地をお届けします。また、生育状況により、産地が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 ■乾燥きくらげとは違った食感
普段口にするきくらげは乾燥したものが殆どで、生のきくらげはあまり市場に出回っていない貴重なきくらげなんです。生のきくらげはぷりぷりコリコリしているのが特長で、乾燥きくらげとは全く違った食感ですよ。中華料理のイメージが強いきくらげですが、卵とじやスープ、酢の物や天ぷらなど、色々な料理に使えます。さっと湯通ししてポン酢とあえてる一品は農家さんのおすすめです。 ■保存の注意点
湿らないように気をつけながら冷蔵庫の野菜室で保存して下さい。湿気に気をつければより長持ちします。きのこの胞子が粉のように表面につくことがありますが、鮮度の良いきのこの証です。安心してお召し上がりください。 【ご注意】表面に白い粉のようなものが出る場合がありますが、カビではなく、きくらげの胞子です。食味上問題ありませんので、安心してお召し上がりください。 ■保存方法冷蔵庫で保存し、早めにお召し上がりください。温度が高いため、野菜室での保存はお避けください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。