- TOP
- あさつき(福島県産 遊佐さん他)
![]() |
![]() |
あさつき(福島県産 遊佐さん他)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||
![]()
|
■遊佐 伝作さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
あさつきは福島県二本松市地方の伝統野菜(在来種)です。あさつきはエシャレットのように、球根を太らせたもので、ねぎのように葉を伸ばした物を食べます。種は自家採取しており、ものすごく手間のかかる野菜です。冬の寒い時期は青野菜が少ない事もあり、貴重な野菜として重宝がられているんですよ。 |
■細い葉ねぎ
あさつきは香りと辛味が特長です。生でかじると辛いのですが、少し火を通すだけで、味ががらっと変わります。しゃきっとした食感とほんのりとした甘さがやみつきです。さっと湯がいてもよし!さっと炒めてもよし!ただし、火の通しすぎにはご注意ください。1-2分が目安です。和え物、鍋、炒め物など、いろいろ楽しめる使い勝手の良い野菜です。 ■農家さんおすすめ「あさつきの酢みそ和え」レシピ
<材料>あさつき 1袋、みそ 大さじ1、砂糖 大さじ1、酢 小さじ1/2 【ご注意】根が多量にあるので調理時には切り落としてください。また生のまま食べると非常に辛味があるためさっと(1-2分目安)湯がくのがポイントです。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。